Q.リードを選ばないで10枚中8枚使えると聞きました
なぜそんなことが起こるのでしょうか?
A.息圧がかけられるようになるとリードを選ぶ必要がなくなります
質問元の動画でも説明していますが、リードを選んでしまう理由は、楽器の抵抗に打ち勝つ息圧をかけられないために、しっかり鳴らせるリードが見つからず、結果的に選ばざるを得ないとからだと思います。
僕も昔はリードとても選んでいたのでよくわかりますが、息圧をかけられるようになると、本当にリードを選ばなくてよくなります。
僕の先生からレッスンを受け始めた頃に「ちゃんと吹けるようになったら、リードなんて選ばなくて良くなるよ」と、同じようなことを言われていて、当時は意味が良くわからなかったのですが、今はよくわかります。
関連動画
もうサックスのリードを選びで困らない!瞬間的に強い息圧をかける上部腹式呼吸
https://youtu.be/euAQjm7Y3aw
質問元の動画
https://youtu.be/pWVp1cgwd-4
本当に最短ルートで
上手くなりたいなら
ここまで読んでくださってありがとうございます!
SaxHackのオンラインレッスンなら、この記事を読むのと同じ時間で、動画で直感的に理解できます。
記事の拾い読みを続けることはお勧めできません。
大切なのは目的に沿った実践と的確なフィードバックを得ることです。
自分が「何が出来て、何が出来ないのか」を、客観的な視点から正確に判断することが上達の第一歩です。
SaxHackは「サックスを楽しみたい全ての人が、確実に上達できるサックスレッスン」を行っています。
そのために、レッスンの費用・場所・時間のハードルを極限まで下げました。
必要なのは「上手くなりたい気持ち」だけです。
もし「最短ルートで上手くなりたい」思いが少しでもあったら、SaxHackのレッスンを試してください。